代表の南 由美子です。お気軽にご相談ください。
Happyみらくる研究所は、大分を拠点に活動する、南 由美子が運営する研究所です。
ミッションは、『笑顔』と『声』と『おもてなしマナー』の3つの力を武器にして輝く人づくりです。
①インバウンド受け入れ人財育成研修・観光人材育成研修
②観光ボランティアガイド&観光ジュニアボランティアガイド接遇研修
③英語or中国語接遇ベーシック認定講座
④訪日外国人観光客接客&日本人客おもてなし接遇研修
⑤コミュニケーション研修・プレゼンテーション研修・あなたの魅力UP話し方(スピーチ&司会)講座
⑥ビジネスマナー・顧客満足向上研修・新入社員研修・店舗スタッフ研修(販売)・リーダー研修
⑦ソーシャルマナー1級2級3級認定講座(1級を取得すると自身で2級と3級の開講が可能です)
⑧愛され笑顔レッスン・重太みゆき氏考案Msnow®スマイルトレーニング
⑨思いが伝わる声の力の強化トレーニング・活舌&元気の出る発声・などを提供しております。
【資格・経験】
★社団法人日本マナーOJTインストラクター協会認定
・マナーOJTインストラクター・インバウンドコーチ®・キッズマナーインストラクター
★重太みゆきMsnowr®スマイルトレーニングのスマイルトレーナー®
★大分県中小企業アドバイザー
★笑いヨガリーダー(2019年より週1開催予定)
★フリーアナウンサー・・大分ケーブルテレビ放送株式会社開局時社員を経て(現J:com大分)
平成6年テレビ・ラジオリポーターデビュー。後OBSラジオ・テレビ大分・FM大分レギュラー番組経験。
福岡にてトークショー(プロレスラー小橋建太氏・プロゴルファー芹沢信雄氏)わさだ展示場アイビック様PV出演
全国版化粧品インフォマーシャル出演他。
★大分市役所案内所、デパート内フェラガモブティック、東京日本橋三越内ハロッズ、東京駅大丸販売、読売旅行添乗員ほか接客業を多数経験
当社代表の南由美子は、日本マナーOJTインストラクター協会認定のインバウンドコーチ®資格を大分県で唯一取得しております。小学生から大人まで、インバウンドについて分かりやすくご説明いたします。
効果を最大限に上げるため研修やセミナーではできる限り、「笑いヨガ」と「笑顔」と「声」のレッスンを行っております。リラックスとポジティブが人生に幸せなキセキを運んでくると思うからです。
お客様のご要望に沿ったニーズに合った研修をします。よりご希望に応えるべく、お打ち合わせの回数と時間は納得いくまで行います。
益々増える外国人観光客、大分県は2018年8月訪日外国人宿泊数伸び率が全国区1位でした。
インバウンド対策は、大都市だけの問題ではありませんね。
訪日外国人観光客は、個人旅行者が増えています。モノ消費からコト消費に体験することを楽しみに日本の各地に訪問しています。
世界のお客様「いらっしゃいませ」おもてなし接遇~異文化理解~簡単語学~SNS(PR)対策まで、今日からできるインバウンド対策をお伝えします。
「地域の観光資源・地域の宝」を案内するガイドさんとジュニアガイドさんは、ますます重要な働きをするようになります。
地域活性化やその土地の魅力を国内外に発信する存在です。
おもてなし接遇と笑顔と声と動作確認、インバウンド対策とリピーターファン作りに貢献します。
2018年は、大分県職業能力開発協会様で2日間新入社員研修を行いました。
2019年も大分県職業能力開発協会様で2日間行う予定です。
今年の研修の最終日には、紙芝居の発表会を行い大好評でした。
座学とグループワークとロールプレイングと演習を織り交ぜて学んで頂きます。
Happyみらくる研究所さんには丁寧に対応していただき、安心してインバウンド受け入れ人財育成研修を利用できました。
次の機会があれば、またHappyみらくる研究所さんにお願いしたいと思っています。
このたびは、たいへんお世話になりました。ありがとうございました!
知人にも、ぜひHappyみらくる研究所さんのサービスをお勧めしたいです。今後ともよろしくお願いします。
こちらではお役立ち情報について書かせていただきます。
どうぞご参考になさってください。
増える外国人客の応対に苦手意識のあるスタッフが多い場合の対応について
2018/10/12 | ホームページを公開しました |
---|
2018/10/11 | 「お問合せ」ページを更新しました |
---|
2018/10/11 | 「当社の特徴」ページを更新しました |
---|
2018/10/11 | 「サービスのご案内」ページを更新しました |
---|
2018/10/10 | 「会社概要」ページを作成しました |
---|
〒870-0035 大分県大分市中央町2丁目3-4 大分中央町BESTビル6F